肩こりや腰痛などの原因にもなる身体の歪み!
そんな身体の歪みを予防するにはストレッチや筋トレなど様々なエクササイズが必要です。
ですがなかなかジムなどに行って身体を鍛えたりストレッチしたするのは難しいですよね。
そこで簡単に自宅や職場などでも出来るストレッチをご紹介したいかと思うます。
肩こりやストレートネックが気になる方におすすめな首のストレッチ
スマホなどの普及やデスクワークの増大により普段から下を向いての作業が増えたことにより、首周辺の筋肉は常に負荷がかかるようになり肩こりや頭痛などの症状に悩まされている方が増えています。
そこで少しでも首周辺の筋肉の負担を減らすべく、首周辺のストレッチを行うようにしましょう。
これら首周辺のストレッチをすることで肩こりや頭痛などの予防にもつながりますので、普段から肩こりが酷いという方は是非首周辺のストレッチをするようにしましょうね。
姿勢が悪く肩こりが気になる方におおすすめな肩甲骨周辺のストレッチ
日常生活の中で最近では肩周辺を動かさない行動が多くなりましたが、それにより肩こりや不良姿勢の方が多くなりました。
また肩周辺の筋肉のハリが強すぎると頭痛や吐き気などの症状を訴えることございますので、それら症状がある方は特に肩周辺の筋肉をストレッチでほぐすこと心がけましょう
スポンサーリンク
猫背や巻き肩など姿勢を気にされている方におすすめな大胸筋のストレッチ
猫背などは背骨に原因があると思われがちですが、実は身体の前側の筋肉(大胸筋)なども影響しています。
そこで普段から猫背などの姿勢で悩まれているという方は、是非からだの前側の筋肉の大胸筋のストレッチをしてみてください。
また猫背以外にも大胸筋が凝り固まることで呼吸なども浅くなるので疲れやすくなりますので、日頃から疲れやすくなったぁと思われる方も是非大胸筋などのストレッチをしてみてください。
猫背などについて詳しくは猫背はカラダにとってデメリットばかりをご覧ください
-
参考猫背はカラダにとってデメリットばかり
猫背って昔は高齢者の方がなる様な姿勢という認識がありましたが、最近では小学生や若い方でも猫背の人が非常に増えてきましたよね。 また自分で猫背だという自覚はあるが、特別になにかをして猫背改善を図ろうとさ ...
続きを見る
骨盤が後傾する平背といった姿勢になりがちな方におすすめの背中のストレッチ
また骨盤が後傾すると言われて一般の方はも中々想像しずらいですよね。
この骨盤が後傾するについてはコチラで詳しく説明しています。
-
参考猫背改善! 骨盤を「たてる」ってどういう意味なの?
最近では猫背のような姿勢が悪い方が本当に増えた様に感じられます。 これら猫背の様な姿勢の方の大半が骨盤が後傾していることが多く、普段から椅子などに浅く腰を掛ける癖がある人は骨盤が後傾している恐れがあり ...
続きを見る
-
参考姿勢に影響を及ぼす脊柱起立筋とは
「脊柱起立筋」名前は聞いた事があるが実際にはどんな筋肉でどんな役割をしているか意外と知ってそうで知らないのこの筋肉です。 脊柱起立筋とは9つの筋の総称で、役割も姿勢維持には欠かせない筋肉です 脊柱起立 ...
続きを見る
旭川市で肩こりや腰痛のことなら旭川の整体院ヨシダカイロプラクティックにご相談を
日々ストレッチなどをすることで、肩こりや腰痛などはある程度は予防に繋がります。
しかしご自身で身体のケアをしていても自分ではケアしきれないというのが本音です。
もちろん日々ご自身でケアをすることは大事ですが、月に1度は身体のケアを整体院などでおこなうのおすすめいたします。
旭川市で肩こりや腰痛などの症状のお困りの方や身体のメンテナンスをしたいという方は是非旭川市の整体院ヨシダカイロプラクティックにご相談をしてみてください。
また肩こり予防のために一生懸命ストレッチをしてもなかなか改善がしないという方は、その他に肩こりの根本的な原因が隠れているかも知れません。
-
参考旭川市|肩こり整体 首や肩甲骨の柔軟性向上により辛い肩こりを改善
旭川市豊岡の整体院ヨシダカイロプラクティックでは慢性的に辛い肩こりの症状に対し、首や肩甲骨周りの筋肉の柔軟性や関節の可動域を改善し肩こりの緩和を図ります。 これら首や肩周辺の筋肉の凝りや可動域減少はデ ...
続きを見る
-
参考旭川市で腰痛のことなら|旭川市の整体院ヨシダカイロプラクティック
旭川市内に限らず旭川近郊の方で腰痛などで日々辛い症状でお困りなら、旭川市の整体院ヨシダカイロプラクティックにご相談ください。 当整体院での腰痛の施術は痛みの原因となる箇所の筋肉をほぐし、各関節の可動域 ...
続きを見る