ヨシダカイロ

ヨシダカイロプラクティックプロフィール

2006年の開業以来おかげさまで旭川市の整体院「ヨシダカイロプラクティック」は17周年を迎えることができました。 たくさんの方々にご来院いただき感謝の気持ちでいっぱいです。厚く御礼申し上げます。 これからも皆様の身体の不調が少しでも改善されるように整体の施術を心掛けてまいりますので、今後も今まで同様に当院を宜しくお願いいたします。

骨盤の歪みを自分で整える

自分で出来る骨盤の歪みを解消&予防する方法

2024/6/15    , , ,

旭川市で整体院を営むヨシダカイロプラクティックです。 肩こりや腰痛などの原因は骨盤の歪みだと言われていますが、骨盤が歪まない様にセルフケアをされているという方はあまり多くは無いのが現状です。 また実際 ...

骨盤の歪

骨盤の歪みについて色々な疑問をお答えいたします

旭川市の整体院ヨシダカイロプラクティックオフィスです。 当整体院では開業当初より産後の骨盤の歪みに特化した施術として産後の骨盤矯正のコースを提供しています。 この産後の骨盤矯正のコースはお子さま連れで ...

妊婦さんは腰痛にご注意を

妊婦さんは腰痛になりやすい

2023/9/28    , , ,

妊娠中や産後などに肩こりや腰痛などに悩まされる方って多いですよね。 これら腰痛などの原因には主に2つあります。 1つ目は出産の準備のために分泌されるホルモンが関係しています。 そしてもう1つがお腹が大 ...

産後に起こりやすい腰痛

旭川市で産後の腰痛は我慢しないで!早めのケアを

旭川市の整体院「ヨシダカイロプラクティック」です。 旭川市内に限らず旭川近郊より当院へ産後の骨盤矯正を受けに来られる方がたくさんいますが、中には腰痛などの症状に苦しんでいる方も多くご来院されています。 ...

除雪のし過ぎで腰痛

除雪などのし過ぎて腰痛などになっていませんか?

2023/9/29    , ,

ようやく旭川にも本格的に雪が降り始めてきましたが、皆さんは毎日の除雪作業で腰などを痛めてはいませんか? あまり長期間腰痛などを我慢していると改善するにも時間がかかるので、腰に違和感を感じたら直ぐにでも ...

ぎっくり腰

旭川市内で急にぎっくり腰になったら直ぐにご連絡を

2023/10/21    , , , ,

急に腰に痛みが生じ腰を伸ばすことすら出来ないや痛くて歩けなくなるなど、何かの拍子で急に腰に痛みを訴える症状のことをぎっくり腰とよびます。 ぎっくり腰とは腰痛の中でも急性に起こるもので医学的な診断名では ...

腰痛でお困りなら旭川市整体院ヨシダカイロプラクティックまで

いつも腰痛持ちの方は腰痛になり易い人の特徴を持ち合わせている

2024/1/9    , , ,

旭川市で整体院を営むヨシダカイロプラクティックです。 日常的に同じ様な行動をしているのにも関わらず腰が痛くなる人とそうでは無い人がいます。 同じような生活を送っているのも関わらず「腰が痛くなる人」と「 ...

めまい

頸椎の歪みが原因で起こるめまいの症状

2023/9/27    

立った瞬間にいきなり「クラッ」となったり、目の前の景色がいきなり「クルクル」と回りだしたりすることってありますよね。 これらの症状をことを「めまい」と呼ばれる症状ですが、「めまい」にも様々な症状がござ ...

産後ダイエット

「産後ダイエット」産後の運動はいつから始めていいの?

出産を終えたばかりの女性の身体は妊娠などの影響により、お腹回りなどのボディラインが崩れがちになります。 そこで産後直ぐにでも体型を戻そうと産後ダイエットを始めるという方がいますが、産後直後の激しい運動 ...

旭川市で産後の骨盤矯正なら

産後の身体の不調とは|産後整体で身体のケアを

2023/8/25    , ,

妊娠→出産→育児と子どもを産んだママさんの日常はともて忙しく、自分の身体のケアは後回しになりがちです。 しかし産後の女性の身体は自分が想像している以上にダメージが蓄積されているので、産後腰痛や恥骨痛な ...

肩こりになりずらい座り方

肩こりが気になる方へ!座り方を変えるだけで肩こりを予防をする

2023/9/27    , , ,

仕事で1日中座ってパソコン作業が多い方はどうしても肩こりなどになりがちですよね。 しかし、座り方を少し変えるだけであの嫌な肩こりを予防する事が出来るのなら座り方を改善してみょうと思いませんか。 全く肩 ...

寝違い

その肩こりの原因「首」の可動域が減少していませんか?

旭川市の整体院「ヨシダカイロプラクティックオフィス」です。慢性的に肩こりに悩まされている方って非常に多いですよね。 出来ることなら肩こりに悩まされる生活は送りたくはないですが、日本全国で約8割以上の方 ...