体のアンバランスと腰痛や肩こりとの関係について

体の重心と肩こりや腰痛との関係

日常生活の中で身体の重心が狂っている方を多く見掛けます。

体のバランスが崩れたまま日常生活を送ると、肩こり腰痛などの原因になることは良く知られています。

しかしなぜ身体の重心のズレ(アンバランス)が、肩こりや腰痛と関係しているのかご理解されている方は少ないかと思います。

ここでは身体の重心のズレ(アンバランス)と腰痛・肩こりの関連性について詳しく解説させていただきます。

体の重心のズレ(アンバランス)とはなにか?

日常生活の中での悪い生活習慣

体の重心のズレと腰痛・肩こりの関連性のお話をする前に、身体の重心のズレ(アンバランス)について少し説明させていただきます。

体の重心がズレる(アンバランス)とは、座位や立位時に身体が正常な状態でないことを指します。

例えば肩の高さが左右で違う猫背平背反り腰などの姿勢が身体の重心がズレている状態にあたります。

体の重心がズレる(アンバランス)要因は様々ですが、主な原因は日常生活の悪い生活習慣(癖)などが体のアンバランスを作り出します。

また普段から体を動かす習慣が無いという方は運動不足なども関係しており、体の重心を正常に保つために必要な筋力が低下したり偏りが起こることも挙げられます。

体の重心のズレ(アンバランス)と腰痛・肩こりの関係

体の重心がズレ(アンバランス)が腰痛や肩こりなどと関係する理由には、日常生活の中で体がアンバランスでいることで正常な状態を保つために腰や肩などに負担を掛けることが原因です。

本来我々の体の重心は骨盤の位置にあります。

しかし身体の重心が前後左右にズレることで、骨盤の重心の位置も変わります。

それにより正常な状態を保とうと腰や肩の筋肉に不自然な負荷を掛けるので、筋肉などに疲労が溜まり血流が悪くなり筋肉は凝りやすくなります。

体のアンバランスが引き起すその他の影響

体の重心のズレ(アンバランス)は腰痛や肩こりなどの症状以外にも、さまざまな身体の不調を引き起こします。

体の重心がズレることで骨盤の傾き方が変化します。

骨盤は本来であればすこし前傾していますが、体の重心がズレることで過前湾や後傾することがあります。

骨盤が過前湾することで膝や股関節などに負担がかかり、ある程度年齢を重ねるころには膝や股関節が痛くなりやすくなります。

また骨盤が後傾するこで平背(フラットバック)と呼ばれる姿勢になりがちです。

平背(フラットバック)はポッコリお腹や垂れ尻などになりやすくなり、見て目にもマイナスな要因になり得ます。

また平背(フラットバック)は骨盤後傾型猫背の原因になり、猫背などの姿勢は頭痛や肩甲骨・背中などが痛くなりやすくなります。

 

体の重心を整え肩こりや腰痛を予防しましょう

整体の施術風景

慢性的な肩こりや腰痛に悩まされているという方は、先ずはご自身の体のバランスが正常なのか1度調べてみることをおすすめします。

旭川市で整体院を営む当院では肩こりや腰痛などの症状でご来院された際にも、体の重心を整える施術を行っています。

なので肩こりや腰痛などの根本的な原因となる身体のバランスを整え、それら症状の根本的な原因の改善に努めています。

また施術後には多くの方から体のバランスが整うことで「目線が変わった」や「姿勢が良くなった」などの声を多くお聞きになります。

もちろん個々の体の状態により1回の施術で効果が実感できない方もおられますが、出来る限り皆様の期待に応えれるように一人一人に最適な徒手にて施術をさせていただきます。

旭川市で慢性的な肩こりや腰痛などでお悩みなら、是非旭川市豊岡の整体院ヨシダカイロプラクティックまでご相談を!

また当整体院では猫背や平背などの姿勢改善にも効果が期待できる施術をおこなっていますので、それら姿勢のことでお悩みの方もご相談をお待ちしております。

 

ヨシダカイロプラクティックオフィス|旭川市豊岡の整体院

ヨシダカイロプラクティックオフィスの外観

定休日  日曜・祝祭日
営業時間 10:00~19:00
住所   〒078-8232 旭川市豊岡2条2丁目1-1 HGSビル※専有駐車場完備

アクセス方法や駐車に関することはアクセスについてをご覧ください

メニューや料金についてはメニューのご案内をご覧ください。

各症状については症状一覧をご覧ください。

LINEから予約する

簡単LINE予約の流れ

電話で予約する
0166-32-6779

電話をかける

 

 

-腰痛
-, , , ,