1日中デスクワークや長時間のスマホ操作などをしていると、背中は丸まり肩甲骨が本来あるべき位置から徐々に離れてしまいます。 すると肩周辺にある筋肉(僧帽筋)は常に引き延ばされた状態になるので、血行は悪くなりゴリゴリに凝り固まった「肩こり」などの症状を引き起こしやすくなります。 その様な状態で長くいると慢性的にツラい肩こりになってしまいます。 あなたは日頃から肩甲骨を動かしていますか? 肩こりには肩甲骨を動かそうという情報は沢山ありますが、普段から「肩甲骨をストレッチしてるよ」と言える方ってどのくらいいるので ...