産後は身体や手足の先(末端)の冷えを感じるようになる方が多いですが、産後に起こりやすい冷え性の原因についての説明です。
産後に起こりやすい冷え性の原因には様々な要因があります。
また産後から起こる冷え性をそのまま放置していると、身体には様々な不調が起こりやすくなり育児にも支障を来たします。
先ずは産後に起こる冷え性の原因をしっかりと理解し、産後に起こりやすい冷え性の予防に努めましょう。
産後に起こりやすい冷え性の原因について
出産を経験されるまでは余り冷えを感じたことが無かったという方でも、産後から代謝が落ちるので身体や手足の先が冷えるといった症状を訴える方が多いです。
それら産後に起こりやすい産後の冷え性の原因にはいくつかありますが、代表的な冷え症の原因として5つの原因がございます。
産後の冷え性の原因
- 自律神経の乱れ(ストレス)
- ホルモンバランスの乱れ
- 骨盤の歪み
- 運動不足
- 睡眠不足
女性は妊娠をすると身体は様々な変化が起こります。
ホルモンバランスの影響や身体を動かす機会が減ったり十分な睡眠が取れないなど、産後に冷えを起こす原因は色々あります。
また運動不足や睡眠不足・育児などにより身体にはストレスがかかり自律神経が乱れることで、身体の体温調整機能が上手く働かないことでも産後の冷えを起こしやすくなります。
この様に産後に起こる冷え症の原因は色々とありますが、先ずは産後の冷え性を原因についてしっかりと理解するようにしましょう。
産後の冷え性の原因|ストレスなどの影響により体温調整機能が正常に働かない
産後に10人に1人が「産後うつ」になると言われていますが、それほど産後はストレスが溜まりやすいです。
そしてそのストレスが原因で自律神経の乱れが生じ、体温調整機能が上手く働かなくなり身体は冷えを感じるようになります。
もともと私たちの身体はストレスを感じると交感神経が優位になり、ストレスから身体を守る機能が備わっています。
そして交感神経が優位に働き過ぎることで副交感神経とのバランスが崩れ、自律神経が正常に働かなくなります。
産後の冷え性の原因|妊娠によるホルモンバランスの乱れる
妊娠中は妊娠を維持するため沢山のホルモン(リラキシン)が分泌されますが、出産を期にホルモンの分泌が一気に減少するのでホルモンバランスが乱れがちになります。
この産後に起こるホルモンバランスの乱れは様々な症状を引き起こしますが、代表的な症状として「抜け毛」や「貧血」「イライラ」などが起こりやすくなります。
これらホルモンバランスの乱れは自律神経が正常な働きを阻害するので、血行不良などを引き起こし冷えの症状を引き起こしがちになります。
また産後に減少するホルモンの中には食欲を抑える働きを持ってるエストロゲンなども含まれているので、食欲を抑えきれず食べ過ぎて太りやすい時期でもあります。
参考出産の準備で分泌されるホルモン「リラキシン」
妊娠をすると女性の身体には様々な変化が起こります。 特に出産時に産道を拡げる役割を持つホルモン(リラキシン)が分泌されることにより、骨盤周辺の靭帯が緩み産後腰痛や足の付け根の痛みなどが起こりやすくなり ...
続きを見る
-
参考産後ダイエットには正しい食事が大事
産後になかなか妊娠前の体型に戻らないで悩んでいるママさんって多いですよね。 そんなママさんの中には産後に体重が落ちないからといって、無理な食事制限をしてダイエットをする方も大勢います。 しかし産後の体 ...
続きを見る
産後の冷え性の原因|骨盤の歪みが血流を悪くする
女性は出産の準備のためリラキシンというホルモンが分泌されます。
リラキシンには骨盤周辺の靭帯などを緩める働きがあり、それらの影響により産後は骨盤が歪み(広がり)やすくなります。
産後に広がった骨盤は徐々に元の状態へ戻りますが、育児で無理な姿勢を多くとる女性の骨盤は正常な骨盤へ戻りずらいのが本音です。
骨盤が歪む(広がる)ことで骨盤周辺の筋肉は上手く機能が出来ず、筋肉の動きが悪くなるので下半身の血流が悪くなります。
これにより主に足先の冷えや腰周辺の冷えなどを感じるようになります。
また骨盤が広がったままの状態では骨盤上部になる内臓などの位置が下がりやすくなります。
すると内臓は正常な働きが出来ず、更に血流が悪くなり冷え性の症状も起こりやすくなります。
産後の冷え性の原因|運動不足が原因で筋肉量が減少し血流が悪くなる
妊娠しお腹が少しずつ大きくなるにつれ段々と普段の運動量は低下しがちになります。
今までと生活リズムが変わることで、身体を動かす機会や運動をする機会が減るのはある程度は致し方ない話です。
しかし妊娠前に比べて極端に運動量が低下すると、身体の筋肉量は徐々に低下し身体の血流を悪くさせます。
血流と筋肉の関係
産後の冷え性の原因|睡眠不足が冷えの原因
先ほども産後はホルモンバランスが乱れるとお伝えいたしましたが、ホルモンバランスの乱れにより睡眠不足になりがちになります。
また夜中に赤ちゃんの授乳の為に何度も起きるので、寝ていても眠りが浅くなりがちになります。
このように良質な睡眠がとれていないと血流が悪くなり身体は冷えやすくなります。
また身体が冷えることで尚更睡眠不足を招き悪循環を作り出してしまう場合もあるので、睡眠環境を整えることも大事になってきます。
産後の冷え性をそのままにしていると身体には様々な不調を引き起こす
出産後から起こる産後の冷え性をそのまま放置していると様々な不調が起こりやすくなります。
産後の冷えがへ原因で産後の腰痛や産後太りなども産後の冷えが影響しています。
ですので産後に冷え性だと感じたならご自身で出来る対策を行い、整体院などで骨盤を整える施術を受けに行かれるのおすすめします。
産後に起こる冷えの対策ではご自身で出来る対策などの説明もしていますので、産後の冷え性でお困りの方は是非ご覧ください。
またここでは産後に起こる冷え性の原因についてお話いたしましたが、産後の冷え症を放置したことで起こる身体の不調についても詳しく説明しています。
産後に起こる身体の不調は旭川市の整体院ヨシダカイロまでご相談を!
赤ちゃんを出産してから育児などで忙しいママさんは自分の身体のことを後回しにしがちになります。
しかし忙しい育児をするのだからこそ自分の身体のケアを行い、少しでも自分の身体を楽にしてから育児をした方がいいかと思います。
産後の身体は様々な身体の不調が表れやすく、身体が不調のまま大変な育児をしていると気も滅入ってしまいます。
そこで当院では産後の忙しい時期でも産後整体や産後の骨盤矯正などの施術を承っています。
当整体院で行う骨盤矯正は忙しいママさんを対象にした特別なプラグラムなので施術時間も約30分程度で終了いたします。
ご自身の身体の不調をそのままにしないで、身体の不調を感じたら無理をせずお気軽にご相談を
旭川市で骨盤矯正のことなら旭川市の整体院ヨシダカイロプラクティックにご相談を
当整体院では産後の腰痛や産後に起こりやすい股関節痛なども対応しています
-
参考旭川市で産後の腰痛は我慢しないで!早めのケアを
旭川市の整体院「ヨシダカイロプラクティック」です。 旭川市内に限らず旭川近郊より当院へ産後の骨盤矯正を受けに来られる方がたくさんいますが、中には腰痛などの症状に苦しんでいる方も多くご来院されています。 ...
続きを見る
-
参考旭川市|産後骨盤矯正| 確かな技術で効果が期待できる骨盤矯正
産後の身体の不調は骨盤の歪みが原因が多いです。 当整体院では産後の身体(骨盤)に関する専門的な知識と確かな手技にて、産後に起こり得る様々な不調に対し根本的な改善を目指しています。 また骨盤矯正により産 ...
続きを見る