産後に骨盤を整えるためには、まずは次の挙げる3つのことを実施しるようにいたしましょう。
ポイント
- 骨盤に専門家のところに行き骨盤を整えてもらう
- ご自宅で骨盤を正常な位置に戻してくれる産後用ベルトやガードル等を着用する
- 骨盤が正常な位置になるような、歪みを修正するエクササイズをする
スポンサーリンク
産後は骨盤矯正よりも身体を労わることを最優先しましょう
産後に骨盤を整えるための情報は色々とがありますが、あまり産後直ぐに体の負担となるようなことは避けたほうがいいかと思います。
出産を終えた女性の身体は自分が思っている以上に疲労が蓄積されているので、最低1ヶ月はご自身の身体を労わるようにしてください。
また、産後の骨盤矯正は身体に負担をかけないよう徐々に行うのが理想とされており、短期間の内に何度も何度も骨盤矯正を行うことはあまりおすすめ致しません。
出来れば週に1回程度を3~4週間続けることが望ましいかと思います。
3~4週間継続的に骨盤の矯正を行い骨盤がある程度安定してくると、骨盤矯正を行う間隔を2週間に1度のペースに伸ばしながら行うようするこで当院では骨盤の安定化を図るような施術を行います。
産後の骨盤とはどんな状態なのか
出産を控えた骨盤は、赤ちゃんが産道を通りやすくするために産道が広がります。
その際に骨盤が左右に広がり産道を拡張しようといたします。
あんな大きな赤ちゃんがお母さんの産道を通るのですから骨盤もかなり広がることが予想できますよね。
赤ちゃんを産み終えた骨盤は6ヶ月間かけ徐々に元の状態に戻ろうと致しますが、このときに骨盤が正常な位置に戻ってくれればそれにこしたことはございません。
しかし、生まれたばかりの赤ちゃんの世話をする際には非常に無理な体勢を強いられることが多々あり、骨盤も中々正常な位置には戻りづらいのが現状かと思います。
産後には骨盤の専門家が必要です
産後に骨盤は徐々に元の位置に戻ろうとしますが、先ほども言いましたが元の正常な位置には戻りづらいです。
そこで我々、骨盤の専門家のカイロプラクターが力が必要となってくるのです。
産後に骨盤は自らの力で元の位置に戻ろうと致しますが、育児をしながらでは正常な位置に戻りづらいです。なので我々カイロプラクターはその骨盤が戻る過程で骨盤が正常な位置になるように手助けを行います。
また、産後の骨盤矯正は我々カイロプラクターの力だけでは元の位置に戻すことは難しいかも知れません。
我々が施術により骨盤を正常な位置へと矯正を行っても自宅で骨盤が歪むような姿勢などをとっていると元の正常な状態へは戻りづらいことがございます。
そして出来れば産後は骨盤ベルトなどを使用し極力ご自宅などでは骨盤が正常な状態へ戻る努力も必要になってきます。
-
-
正しい産後の骨盤ベルトの使用方法について
産後はどうしてもホルモンの影響などによいり身体のじん帯などがゆるみがちになります。 身体の中のじん帯がゆるむと関節などは不安定な状態に!! なので出産を終えたばかりのお母さんなどは産後骨盤の不安定さを ...
続きを見る
産後には軽めの運動も心がけましょう
また、妊娠中など身体を動かすことが極端に減るため筋力も自分が思っている以上に落ちています。
なので産後1ヶ月~2ヶ月間は身体を休めることが必要ですがそれを過ぎた辺りから身体を徐々に動かすことで衰えた筋力を回復させてあげあければなりません。
妊娠前の筋肉量にするためには我々がいくら努力しても筋肉は回復いたしません。
筋肉を以前のような状態に戻すためにはご自身で身体を動かすしか方法はございません。
なので産後の骨盤矯正には自宅でご自身でもケアすることが骨盤を正常に戻す1番の近道になるのです。
-
-
産後に骨盤を整える「運動する習慣を」身に付けましょう
産後ってどうしても身体を動かすかすことが少なくなり身体は鈍りがちになります。また、妊娠後期ですと極端に身体を動かすことが少なくなりやすいかと思います。 そして、身体を動かす機会が減るとそれだけ筋肉量も ...
続きを見る
産後に骨盤矯正を行わないとどのような状態になるのか
最近では産後に骨盤を整えるのことの大事さも認識され始めてはいますが、ところで産後に骨盤を整えないでそのまま歪んだまま放置しているとどのような症状が起こるかと思いますか?
ここでご紹介させていただく症状は全ての方に当てはまらないかも知れませんが、割と多くの方が産後に骨盤を整えなかったが為に起こった症状なのであえてご紹介させていただきますね。
産後に骨盤を整えなかったが為に足の付け根や恥骨などが痛みだした
当院へ産後の骨盤矯正を受けにお越しになられる方の多くに足の付け根や恥骨などに痛みを訴える方がいます。
この症状の原因はまず骨盤の歪みが関係しています。
恥骨の痛みや足の付けの痛みなどは個人差もございますが大抵の方が1~3回程度の施術で痛みを忘れてしまう方がほとんどかと思われます。
また、こちらで産後に起こる足の付け根などの痛みについて詳しく説明していますので、気になる方はコチラをご覧ください
関連記事
産後に骨盤矯正を行わなければスタイルが崩れる恐れがあります
産後に骨盤矯正を受けに来られる方の多くが、産後に妊娠前のスタイルに戻れないという理由でお越しになられる方がいます。
これは出産を期に骨盤が歪んでいることが原因と考えられます。
しかし、骨盤を整えることで妊娠前の体系に戻ることは可能となります。
けど1つお伝えしときますが、骨盤矯正をしたからといっていきなり体重が〇〇㎏落ちるということはございません。
ただ付け加えておきますが、間違いなく骨盤を整えることで体重などは落ちやすくなるのでご安心くださいね。
そして、産後の骨盤矯正についてもっと詳しく知りたい方はコチラをご覧ください。産後の骨盤矯正の効果などを詳しく説明させていただいております
-
-
産後にする骨盤矯正の効果とは
旭川市の整体院「ヨシダカイロプラクティックオフィス」です。当院の人気メニューの1つに「産後の骨盤矯正」がございますが産後におこなう骨盤矯正にはどのような効果があるのかイマイチ分からないという方が多いの ...
続きを見る
またコチラでは骨盤の歪みについて皆さんが疑問に思うことを色々とまとめてみましたので是非参考にしてみてください
-
-
骨盤の歪みについて色々な疑問をお答えいたします
旭川市の整体院「ヨシダカイロプラクティックオフィス」です。 骨盤の歪みについて皆さんが色々と疑問に思うことをまとめてみました。 また、分からない事などある場合は直接店舗にて説明も致しますでお気軽に質問 ...
続きを見る