産後の女性にとって産後ケアはとても重要になってきますが、中でも産後の骨盤について「これってどうなの?」と不思議に思われていることってありますよね。
例えば産後の骨盤ベルトって本当に必要なの?って思われている方も多いのでは無いでしょうか?
そこで産後の骨盤ベルトの必要性についてお話させていただきますね。
骨盤ベルトには産後の不安定な骨盤を支えてくれる大事な役割がある
産後に骨盤ベルトを着けた方がなんとなくいいのは分かっているのではないでしょうか?
そこで産後の骨盤ベルトについて少し説明致します。
女性の身体は妊娠をすると出産の準備の為にリラキシンというホルモンが分泌されます。
このリラキシンは出産時に赤ちゃんが産道を通りやすくするため骨盤周辺の筋肉や靭帯を緩める働きがあるのですが、これにより出産を控えたお母さんの骨盤は不安定な状態になりやすくなります。
またリラキシンは個人差もありますが産後約6か月間ほどで分泌は収まりますが、その間はホルモンの影響で骨盤周辺はグラグラと不安定な状態が続いています。
そして身体の土台となる骨盤が不安定な状態で育児で忙しい生活を送るので、産後には腰痛や足の付け根の痛みなどを引き起こしやすくなってしまうのです。
ですので産後のグラグラと不安定な状態の骨盤を骨盤ベルトで固定することで、骨盤の不安定さをなくし産後の腰痛や足の付け根の痛みなどを防ぐ役割があります。
-
出産の準備で分泌されるホルモン「リラキシン」
女性は妊娠をすると身体には様々な変化が現れてきます。 またその様々な変化により、産後腰痛や足の付け根の痛みなども引き起こしやすくなります。 それら症状の原因の1つには、骨盤が不安定な状態になることが挙 ...
続きを見る
-
旭川市で産後の腰痛は我慢しないで!早めのケアを|旭川市の整体院ヨシダカイロプラクティック
旭川市の整体院「ヨシダカイロプラクティック」です。 旭川市内に限らず旭川近郊より当院へ産後の骨盤矯正を受けに来られる方がたくさんいますが、中には腰痛などの症状に苦しんでいる方も多くご来院されています。 ...
続きを見る
産後の育児で忙しい生活では骨盤は歪みやすい
また産後に広がった骨盤は徐々に元の状態へ自然と戻ります。
しかし産後の育児で毎日忙しい生活を送っていると、骨盤は正常な状態へは戻らず歪んだままの状態の骨盤になってしまう恐れがあります。
特に産後の育児期間中では無理な態勢で沐浴をしたり授乳中にとる姿勢など骨盤が歪みやすい姿勢ばかり取っていることが多く、セルフケアだけでは骨盤はなかなか正常な状態へは戻りずらいのが本音です。
そこで少しで骨盤の歪みを整える為にも骨盤ベルトを着けるのが望ましいのです。
骨盤ベルトは不安定な状態を改善する役割も持っていますが、骨盤に付けることにより骨盤を正常な状態へ戻す役割も持っています。
ですので当院では産後には骨盤ベルトを着けることおすすめしています。
スポンサーリンク
産後の骨盤ベルトを付けている期間は?何ヶ月目まで付けていればいいの?
産後の骨盤矯正の整体にお越しになられる方によく聞かれることがございます。


多分みなさんもこんな面倒なものを直ぐに外したいと思っているかと思いますが、出来れば産後6ヵ月間を着けておいた方が後々のことを考えたら楽かと思いますよ。
先程もリラキシンというホルモンのお話になりましたが、リラキシンは産後約6ヵ月程度分泌されているのでこの分泌されている間は出来る限り着けておいた方が骨盤の不安定さを解消してくれます。
また骨盤が不安定な時期に骨盤ベルトなどを付けないで生活を送ると、後々骨盤が広がった状態になり産後太りや尿漏れといった原因になりかねないのでリラキシンが分泌されている間は我慢して付けるようにしてください。
骨盤ベルトをどうしても付けたくない方は産後ガードルがおすすめ
産後に骨盤ベルトは着けておいた方が良いのですが、当院へお越しになられる方の中には産後1ヶ月もしないで付けるのを止めたという方もいらっしゃいます。
なぜ付けるのを止めたのかお聞きすると






骨盤ベルトって実際に付けていると直ぐにズレるので初めはしょっちゅう直していたけど段々と面倒になり外される方が多いんですよね。
また付けたり外したりするのも面倒ですし、暑い時期ですとメッシュ加工がされていたとしても蒸れたりして「もう付けたくない」ってなるのも分かります。
その様な方は無理せず骨盤ベルトを使わないで産後のガードルを使うのをおすすめします。
産後用ガードルは骨盤ベルトに比べ締め付ける力は弱いですが、それでも骨盤を整える性能も上がっているので付けないよりかは全然効果を発揮してくれますよ。
例えばワコール マタニティ Wacoal SUHADA 産後用ガードル
またピジョン 産後しっかりひきしめ トータルシェイプガードル
産後の骨盤矯正と骨盤ベルト(ガードル)の併用で歪みのない骨盤を!
そしてこれら骨盤ベルトや産後ガードルを付けていても産後の骨盤を正常な歪みのない骨盤へ戻らないこともあります。
その様な時は腰が痛くなったり体重が落ちたとしてもズボンが履けなくなるなど様々な症状が身体に現れますので、そんな時は産後の骨盤を整えてくれる整体院へ行き骨盤を整えながら骨盤ベルトも使い骨盤を歪みのない状態へ導きましょうね。
また産後の骨盤は繊細なのであまり実績がないようなお店は避けた方がいいかも知れません。
稀に当院へお越しになられる方の中には他店舗で産後の骨盤矯正をおこなっていたが、逆に腰が痛くなったりしてしまう方などもおられます。
そうならない為にもしっかりと実績のある整体院を選ばれるのをおすすめ致します。