あなたは今日どのくらい座って仕事をしていたかって覚えていますか?
そして明日も同じような時間を座って仕事をするかと思います。
そして長時間もの間に自分がどの様な姿勢で座って、仕事をしているのかなんて想像した方なんて少ないですよね。
この普段からの座る姿勢が悪いことで肩こりや腰痛といった身体の不調を引き起こします。
身体が歪む原因は様々!特に猫背の方が増えている
ここ数年で一気にスマホの普及により、猫背など不良姿勢の方が増えてきています。
もちろん以前から猫背の様な姿勢の方はいましたが、最近では大人に限らず子供などでも猫背気味の子などが増えています。
これらここ最近急激に増えた猫背ですが、そのまま猫背の様な姿勢で長期間いることで身体には様々悪影響を及ぼします。
しかし多くの方は猫背などの悪い姿勢を正そうとせず、そのままの状態で歳を重ねる方が多いですよね。
そしてこれら猫背が増えている原因にはストレスなどが影響をしているという報告もございます。
現代社会においてストレスを抱えていない方はいないかと思いますが、それら内的要因と外的要因とで猫背など身体の歪みを作り出しているのです。
参考ストレスが原因でも腰痛を引き起こす
腰痛などの症状により病院などで検査をすることを当院では推奨していますが、病院でレントゲンなどの検査をしても特に異常が無いと言われる方って多いですよね。 しかし特に異常が無くとも腰が痛いという症状がある ...
続きを見る
猫背は身体に様々な不調を起こす
猫背は身体にも悪いし見た目にも悪影響を与えることは分かっているがどんな影響が出るのか1度考えてみましょう。
例えば、猫背になると
猫背になると
- ストレートネックになりやすくなる
- 肩こりを起こしやすくなる
- 腰痛になりやすくなる
- 息切れを起こしやすい
- 膝などに負担がかかりやす
- 便秘気味になる
- 眼精疲労になりやすい
- お腹が出てくる
今すぐ思いつく答えを出してみましたが、こんなにも沢山の身体に与える悪影響がございます。
それでは猫背が身体に与える悪影響のことをもう少し詳しくお話していきたいかと思います。
猫背はストレートネックになりやすくなる
普段から猫背姿勢でいると首は身体の重心から前側に飛び出た状態となります。
この状態(猫背)を真横から見てみると分かるのですが、首は身体の前側に飛び出ているの首の湾曲は失われた状態です。
元々首の骨(頸椎)は後ろ側に軽く湾曲(頸椎は後湾している)しています。しかし、猫背でいるとこの首は前に出ている状態なので首の骨は真っ直ぐ前に伸びた状態になります。
すると、本来は後湾している首の骨(頸椎)は段々後湾を失い真っ直ぐな状態へ変化してきます。
そして、正にこの首の骨(頸椎)が真っ直ぐな状態が長く続くことでストレートネックになってしまうのです。
またストレートネックの方は常に首に負担を掛けているので肩こりなどになりやすい傾向があります。
-
参考ストレートネックは肩こり・頭痛の原因になります
ここ数年でスマートフォン(スマホ)が急激に普及したことや普段の生活習慣の変化により、首の湾曲(前弯)がなくなり首が真っ直ぐな状態になる『ストレートネック』の人が増えてきています。 それにより日本ではス ...
続きを見る
猫背は首や肩に負担がかかるので肩こりになりやすい
先程のストレートネックの項でもお話していますが、猫背などの姿勢でいることで肩こりになりやすい傾向があります。
猫背などの姿勢でいるということは、頭は身体の重心から前側に飛び出した状態ですよね。
私たち人間の頭の重さは以外に重く体重の約8%と言われています。
例えば、体重50kgの方であれば【50kg×8%=4kg】となりますし、体重が70kgであれば【70kg×8%=5.6kg】になりますよね。
こんなにも重たい頭が身体の重心から外れた状態で日常を送っていると、肩や首周辺の筋肉には常に疲労が溜まり肩こりなどを引き起こしてしまいますよね。
実施に頭の重さが5kg前後と言われても想像しにくいですが、私たち人間はその重たい頭を日々首だけで支えています。
姿勢が良い状態であれば頭は身体の重心にあるのでさほど首や肩の筋肉には負担がかかりませんが、首が前に出た状態(猫背)だと首や肩の筋肉に非常に多くの負担をかけていることになるのでその影響で肩が凝りやすくなります
猫背は腰痛などを引き起こしやすくする
腰椎椎間板ヘルニアや腰椎分離症などといった症状とは別に、慢性的に腰が痛い場合の多くは筋膜性の腰痛の場合が多く日常的に猫背の姿勢をとっていると背中が丸まるのでこれらの症状になりやすくまります。
背中が丸まるとなぜ腰痛になりやすくなるかというと背中が丸まることで背中の筋肉(主に脊柱起立筋など)は常に引っ張られている状態なので、血流も悪くなり筋肉に老廃物が溜りその老廃物が痛み成分を分泌し慢性的な腰痛を引き起こします。
猫背は呼吸が浅くなるので息切れなどがしやすくなる
猫背の状態とは背中が丸まっていることが多いですがこの状態だと肩甲骨が身体のやや斜め上の方へ移動します。
一般的に肩甲骨は息を深く吐いた時には身体のやや斜め上の位置に来ますが、常に猫背の状態ですと肩甲骨は息を深く吐いた時と同じポジションとなります。
ですので、常に猫背の状態だと肩甲骨は常に息を深く吐いた時の状況になっているので、実際に息を深く吐いたとしても深く吐けなくなります。
また、逆に肩甲骨が息を深く吐いた時の状態ですと息を深く吸うのにも影響を及ぼし呼吸自体浅くなりやすくなります。
猫背を改善するには出来るだけ早く対処しよう
猫背による身体の悪影響についてはまだまだたくさんありますが、悪影響をここで全て説明するのはいくら時間があっても足りのでこの辺でお話は一旦終了しますが本当に猫背は身体にとってデメリットばかりです。
1度猫背になってしまうとなかなか元の良い姿勢に戻すことは本当に大変ではありますが、決して無理なことではありません。※本当なら猫背になる前に予防するのが1番良いことなのですが・・・
猫背を改善する方法は色々とありますが当院でおすすめしている方法は、まずは猫背により動きが悪くなった関節の動きを改善することから始めていただきます。
そして次に姿勢を保つための筋肉を付けていただきますが、筋トレなどの方法とは別に体幹を鍛えるトレーニングを行っていただきます。
また猫背を改善するには歳をとってから改善するのでは無く、できるだけ若いうちから取り組んだ方が効果が期待できます。
歳をとってから猫背改善をする場合には身体に変な癖が大抵ついているので並大抵の努力では改善できないのでできるだけ早い時期から猫背改善を図りましょう。
旭川市で猫背などの姿勢改善をしたい方は、是非旭川市の整体院ヨシダカイロプラクティックオフィスにご相談を