女性は妊娠をすると身体には様々な変化が現れてきます。
またその様々な変化により、産後腰痛や足の付け根の痛みなども引き起こしやすくなります。
それら症状の原因の1つには、骨盤が不安定な状態になることが挙げられます。
この骨盤が不安定な状態になる原因はリラキシンというホルモンが分泌されるからです。
リラキシンは妊娠してから20週目くらいから出産を助ける為に分泌されるホルモンで、分娩には必要不可欠でママさんの身体を守る大事な働きを持っています。
出産を助けるホルモンのリラキシンとは?
医学的にはリラキシン (relaxin) とはペプチドホルモンの一種で、子宮弛緩因子とも呼ばれています。
卵巣、子宮、胎盤などから分泌され、生理的な意義は妊娠の維持および分娩の補助であると考えられている。
これではちょっとむずかしいので、分かり易く説明していきたいと思います。
人間の神秘ですが、妊娠中の女性の関節や靭帯などはとても柔らかくなります。
この関節などが柔らかくなる要因には、身体(卵巣、子宮、胎盤)からリラキシンというホルモンを分泌して出産の準備をするのです。
因みに、このリラキシンが分泌されず骨盤周りがいつもと変わらず硬いままの状態でそのまま出産すると一体どのようになるか想像してみてください。
いくら生まれたばかりの赤ちゃんは小さいからといってもあの大きな頭などが産道を通ると考える少し恐怖を感じますよね。
ちなみに、我々人間と「モルモット・マウス・サル」などは恥骨結合部が緩み、「ウシ・ヒツ」では仙腸結合の緩むと言われています。
ですから、出産を終えたママさん方の中には「産後、恥骨が痛い」と訴える方が多いのは、このリラキシンの分泌により恥骨結合部が緩み正常な状態で無いから痛みを訴えるようになってしまうのです。
リラキシンはいつまで分泌されるのか?
また、リラキシンは妊娠7週目頃から分泌されはじめ、産後数ヵ月間(約6か月間ほど)に渡り分泌され続けます。
なので、リラキシンの出ている間は関節や靭帯などが柔らかい為、骨盤周りは非常に歪みやすい時期ということになります。
それと妊娠中はお腹の中の赤ちゃんがだんだん重くなり、お腹を支える腰の筋肉は常に大きな負担がかかっている状態になります。
また、この際には骨盤底筋などに負担がかかるので、骨盤底筋が伸びたりするので骨盤は更に歪みやすくなったり尿漏れのなどの原因となり得ます。
-
産後の尿漏れに「骨盤底筋」を鍛えて予防を
妊娠中や産後のトラブルで意外と多い症状が尿漏れです。 しかし、デリケートな悩みなので中々人には相談しづらいのが本音ですよね。 産後にしっかりとしたケアを怠ると尿漏れの悩みは中々解消されづらい症状です。 ...
続きを見る
そして出産時の骨盤への負担はもちろんのこと、産後も赤ちゃんの抱っこや沐浴などで無理な体勢をされる方が多いかと思います。
この無理な姿勢をすることでリラキシンの影響で恥骨結合部が緩い状態で無理な姿勢を続けるので、「産後に腰痛が発症」する方が多いのはこのリラキシンの影響が非常に多いです。
-
旭川市で産後の腰痛は我慢しないで!早めのケアを|旭川市の整体院ヨシダカイロプラクティック
旭川市の整体院「ヨシダカイロプラクティック」です。 旭川市内に限らず旭川近郊より当院へ産後の骨盤矯正を受けに来られる方がたくさんいますが、中には腰痛などの症状に苦しんでいる方も多くご来院されています。 ...
続きを見る
しかしその反面リラキシンが出ている時期というのは、恥骨結合部が緩いのできちんとした骨盤矯正を行うことで骨盤は普段よりも正常な状態に戻しやすい時期でもあります。
リラキシンの影響で腰痛や恥骨痛などになり易くなる
リラキシンの分娩には必要不可欠なホルモンではありますが、実は腰痛や恥骨痛などを引き起こしやすくさせる働きもございます。
リラキシンは骨盤周辺のじん帯や筋肉を緩める働きがありますが、靭帯などが緩むことにより身体は不安定な状態となります。
すると身体を安定させるために腰周辺などの筋肉には負担がかかりやすくなる為腰痛などを引き起こしやすくさせてしましまいます。
また骨盤を安定させている靭帯などが緩むことで骨盤は常に不安定な状態となり妊娠を期に恥骨痛や股関節痛などの症状を訴えるようになってしまします。
-
妊娠後期や出産後に足の付け根が痛くなる恥骨痛(股関節痛)の原因とは
旭川市の整体院「ヨシダカイロプラクティックオフィス」です。 当院では産後の歪んだ骨盤を整える産後の骨盤矯正のコースがございます。 産後の歪んだ骨盤を整える方の中には、産後ダイエットの方や産後腰痛に悩ま ...
続きを見る
リラキシンによる痛みへの対処法は
妊婦さんにとって妊娠中はどうしてもマイナートラブルに見舞われがちですが、少しでも痛みを和らげてあげることは大事なことかと思います。
そこで妊娠中に腰痛や恥骨や股関節痛などに見舞われた際には軽めの運動をするや骨盤ベルトなど着用する様にしましょう。
そして妊娠中に軽めの運動をすることにより身体の中の血流はよくなり痛みなどを軽減してくれる役割がございます。
また骨盤ベルトを着用することにより不安定な骨盤を保護してくれるので腰痛や恥骨痛などの痛みも軽減してくれる働きがございます。
産後の骨盤矯正を受けるなら旭川市の整体院ヨシダカイロプラクティックオフィスへお任せください
妊娠をされるとこのリラキシンの影響により骨盤は常に不安定な状態になります。
そこで産後の骨盤矯正を行い、この不安定な骨盤を元の歪みの無いコツ便へ戻すことが大事になってきます。
そして産後の骨盤の歪みは個々人により様々な歪みが生じるので安易な考えで骨盤矯正をするとかえって骨盤が歪む恐れがございます。
そこで旭川市や旭川市近郊で産後の骨盤矯正を行っている整体院をお探しの方は当院へご相談をください。
当院では開業当初より産後の骨盤に特化したオリジナルのプログラムにより、沢山の方の産後の骨盤を整えてきた実績がございます。
産後の骨盤矯正でどこに行こうか迷っているという方は、旭川市の整体院「ヨシダカイロプラクティックオフィス」までご連絡をしてみてください
-
参考旭川市|産後整体 産後の骨盤矯正のことなら|旭川市の整体院ヨシダカイロプラクティック
出産を終えたばかりのママさんの身体は自分が思っている以上に身体への負担や疲れが溜まり、身体には様々な症状を引き起こしやすくなります。 産後に起こりやすい症状には産後腰痛や恥骨痛(足の付け根の痛み)など ...
続きを見る